営業時間8:00〜18:00 土日祝も対応
今回、ルーフデッキを取付してほしいというご依頼をいただき工事をさせていただきました。 吊折板工法といって、下から屋根を見上げた時に鉄骨梁が見えない状態の屋根工法での工事をさせていただきました(^^)/ 折板重ねタイプ(ボ […]
今回、屋根ソーラー換気棟の取付工事をさせていただきました! ソーラー換気棟って何?と思われる方も多いのではないでしょうか… ソーラー換気棟とは❓ ソーラー換気棟は、太陽光発電システムを電源にした […]
今回お客様から、雨漏りがするということでこの際、しっかり直したいというご依頼をいただき工事をさせていただきました。 施工前📸 施工前の写真がこちらです↓ 全体的に色褪せ・剥がれが目立ちますね(・・;) 今 […]
今回、天井から雨漏りがしているということで、ご依頼をいただき工事をさせていただきました。 現場調査📸 実際調査に伺った際の写真がこちらです↓ 天井に雨漏りによるシミができていました。 ただ、これだけではど […]
今回、雪害で樋の歪みがあるということでご依頼をいただき工事をさせていただきました。 施工前📸 ↓の写真をご覧の通り、雪が屋根に積もりその重みで樋が歪んでしまったようです(・・;) 雪が溶けた後の状態を見る […]
今回、100年以上の蔵の外壁と樋の改修のご依頼をいただき工事をさせていただきました。 施工前📷 施工前の写真がこちらです↓ 100年以上の建物ということが納得できるほど、家紋も色褪せ、外壁も劣化が進んでお […]
今回は、ある薬局の屋根工事をさせていただきました。 現場成型工事と言って、屋根工事の中でも特殊な部類に入る工事でした。 車で持ち運びできない場合、現場で工作機械を持ち込んで屋根を屋外の現場で製造します。大型の工場、倉庫、 […]
今回は、Y工場の鉄骨階段部分にルーフデッキを取り付ける工事をさせていただきました! 施工図面📝 施工図を用いて、しっかりと取付させていただきました! 施工図とは簡単に言うと「現場の施工をスムーズにする為に […]
今回、長年、雨漏りで大変お困りの方から、GIFUTOを見られてご相談があり工事をさせていただきました(^^♪ 施工前📷 原因は、外壁からのひび割れ及び柱が屋根に食い込んでいて雨処理がしっかりできていないこ […]
長浜市の新築屋根工事です。。天窓が暖かい陽射しを入れてくれます☀ 施工内容 屋根リフォーム
台風で屋根がとんでしまったとの事でホームページを見られてご相談あり工事をさせていただきました! 応急処置をしてスレート屋根のカバーをご提案させていただき、契約させていただきました。 施工前📸 施工前の写真 […]
今回は、台風で屋根材(カラーベスト)軒天材(木の板)が、お隣の駐車場に飛散して大変お困りになっていたお客様からのご相談で、工事をさせていただきました。 あまり金額をかけたくないとの事でしたので足場組ではなく高所作業車にて […]
今回、押入、天井から染みがついて雨漏れでは?と思い、GIFUTOをみてご相談くださったお客様の家の工事をさせていただきました👷 現場調査📷 今まで一度も屋根上に上がってないということで屋根 […]
今回は、浴室洗面台・ガス給湯器交換のご依頼があり工事をさせていただきました。 浴室洗面台・換気扇の交換💫 ガス給湯器の交換💫 ガス給湯器の交換目安としてはおおよそ10年と言われています。 […]
今回、雨漏りがしているということでご依頼があり工事をさせていただきました。 現場調査に伺ったところ、下り谷が銅板で施工してある為、同じ場所に瓦からの雨水があたり、 穴が開いた部分からの雨漏りが原因であるということがわかり […]
街やの工事店を目指し、 本日草刈りをしてきました。 弊社では、屋根・外壁工事に限らず今回のような工事もさせていただいております♪ 夏に向けて草が伸びる時期ですね。 大体6~7月に1回/11~12月に1回と最低でも年に2回 […]
今回は、屋根に穴が開いているということでご依頼があり屋根の補修工事をさせていただきました。 施工前📸 施工前の写真がこちらです。 経年劣化により、錆もひどい状態でありました… 錆を放っておくと段々と穴が開 […]
今回、倉庫の中に鳥が侵入することでお困りの方からのご依頼をいただき対策工事をさせていただきました。 鳥は、屋根付近ですと軒先と外壁の角あたりによく巣を作ることが多いです。 現場調査📸 今回ご依頼いただいた […]
日焼け跡や、こすれた傷があり 今回、表替えの依頼がありました。 畳の貼替には「裏返し」「表替え」「新調」の3つの種類があります♪ 交換の目安時期については↓の表をご参考ください。 裏返し 約2~5年 表替え 約4~7年 […]
今回、雨漏りがしているというご相談を受け工事をさせていただきました。 現場調査に伺ったところ、既存の建物と増築した建物の取合部からの雨漏りでした。 実は、増築をしたことにより雨漏りが発生してしまうケースはよくあることなの […]