営業時間8:00〜18:00 土日祝も対応
今回は、経年劣化による傷んでしまった外壁の修繕工事をさせていただきました。 目次施工前📷 施工前の写真がこちらです→ 経年劣化により、外壁が剥がれ落ちてしまっていますね(^_^;) 今回は、劣化の酷い部分 […]
今回は、外壁修理のご依頼があり工事をさせていただきました。 施工前📸 ←施工前の写真がこちらです。 木製の戸箱の為、経年劣化により傷んでしまっているのがわかります。 建物は、体と同じです。長い事ほかりっぱ […]
今回は、バルコニーの笠木取付工事をさせていただきました。 ↑の写真をご覧の通り、赤枠の部分がバルコニーにおける”笠木”と呼ばれる部分です。 この”笠木”には、雨水の侵入を防ぐという大切な役割があります。 実は、この”笠木 […]
今回は、物置の外壁工事のご依頼があり工事をさせていただきました。 木製の外壁で施工されていた物置ですが、経年劣化により塗装が剥がれ大変傷んだ状態でありました。 こちらを木製からガルバリウム鋼板でカバー工事をさせていただき […]
今回は、明り取りの取付工事のご依頼があり工事をさせていただきました。 今回取付するにあたって使用させていただいたのは「ポリカ小波」というものです。 ”ポリカ小波”は耐衝撃性に優れ、2kgのナス型鐘を10mの高さから落とし […]
今回は、竪樋に穴が開いてる箇所があるということでご依頼があり工事をさせていただきました。 現場調査に伺ったところ、穴が空いている竪樋は鉄管のものでした。 この鉄管の竪樋を塩ビ製のものに変更させていただきましたȃ […]
今回は、塀部分の笠木取付工事のご依頼があり工事をさせていただきました。 施工前📸 施工前の写真がこちらです↓ 一見、しっかりとした塀に見えますが、このままの状態では塀が雨風から直接の影響を受けやすい状態で […]
スレート屋根のカバー工法のメリット (※石綿障害予防規制の改正で厳しくなったアスベスト飛散に対してスレートに穴を開けない工法をご提案します ) 1.工期短縮 2.屋根の2重化により断熱効果があり、室内の温度環境及び快適 […]
今回は、雨風の侵入を防ぐ目的として、窓の四方枠を板金で巻工事させていただきました。 板金だから出来るオーダーメイド仕上です♪ 窓のサッシから雨漏りがするというケースでのご相談もよくあるのですが、 今回板金を少し前に突き出 […]
今回は、立平葺の屋根工事と合わせて換気棟の取付工事をさせていただきました。 近年、暑さ・寒さ対策として換気棟を取付されるお客様が増えてきています。 換気棟とは❓ ”換気棟(かんきむね)”は、左図のように屋根 […]
今回は、塀部分の笠木取付工事をさせていただきました。 屋根やベランダ・バルコニーに取付られている笠木の存在はよくご存じの方も多いかと思いますが、 塀や天端に取付られる笠木にも建物を守るうえで大事な役割をしてくれています( […]