-
【土用の丑の日】
昨日7/19は土用の丑の日でしたね😊夏の土用の丑の日、今年は2回あるんですね。 土用の丑の日といえば鰻😋「土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテしない」とよく言われますが、これは単なる言い伝えだけではないようです。うなぎには、私た... -
【土用さわ餅とマクワウリ】
今日、スタッフに土用さわ餅とマクワウリをいただきました😋 『土用さわ餅』は初めて知りました!調べてみると、夏の土用の風習に基づき、無病息災を願う特別な一品だそうです。 「土用の丑の日」は、うなぎが有名ですが、伊勢では「さわ餅」が地域... -
📢【突風による屋根被害…もしかして火災保険の対象かも?】📢
今朝の中日新聞にも掲載されていましたが、7月14日夜、岐阜市北部で突風(竜巻の可能性)が発生し、住宅や車庫、倉庫などの屋根が吹き飛ばされるなどの被害がありました。 けが人がいなかったのは本当に不幸中の幸いですが、屋根や瓦の破損は、放置すると... -
【水無月&半夏生】今年も美味しく邪気祓いしました😋
今年も季節のお菓子『水無月』をスタッフに贈りました😋 早いもので今年も半年経ったのですね😲6月は「まだ6月なのにこんな暑いの??」と言う日が多かったです💦梅雨明けも早く、農作物の水不足も心配ですね…💦 今日、7/1は... -
【空から見る、わが家の健康状態🏠プレゼントキャンペーン🎁実施中📷】
皆さんは”屋根を上空からみられたことはありますか👀?” そこで今回、当社ジオプランではお客様に少しでも屋根の状態を知っていただく機会を作りたく プレゼントキャンペーン🎁を実施することになりました!! 今回のキャンペーンは、屋根点検... -
【夏の親睦会🍺】
先日、夏の暑さを乗り切るぞ〜💪と、言う事で、親睦会をしました🍺😊 会場の『凛屋』さんはボリュームたっぷりコスパ良し😊 スタッフさんの素早いドリンク対応のおかげで、盛り上がることができました⤴️ありが... -
【明治村 謎解き 2025 scoop5 クリアしました】
夏至も過ぎ、6月と思えない暑い日が続いてますね💦 暑さとの闘いでしたが無事、明治村の謎解きも全コースクリア出来ました😊先着2000名が貰える『太郎の刻印付き万年筆風ボールペン』もおかげさまでGETできました⤴️ヤッタ〜... -
【屋根の上の大パノラマ】
私たちは屋根の上から、こんな素敵な風景が見えます☺️✨️屋根の上の特等席です🏠 -
【明治村 謎解き2025 scoop4 scoop5】
先日のお休みも明治村に謎解きに行きました😊 scoop4は無事に解く事ができ、ステッカーGETしました✨ いよいよ最後のscoop5に突入です✌ いつもよりツルツルした紙の質なのは何故なのか…?と、思いつつ取材壱へ! ・・・さっそくつ... -
【芒種~穀物を植える頃】
6月に入りアジサイの花がきれいな季節になりました🌺 二十四節気では『芒種』になりました。『芒』と言う文字は「のぎ」とも読み、米や麦などの穂先にあるトゲ状の突起を表すそうです。「芒種」は「稲などの(芒のある)穀物を植える頃」だそうです。...