リフォームブログ– category –
-
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
T様邸(岐阜県岐阜市)
⑤新設屋根葺き工事本日は、新設屋根葺き工事を行いました! 瓦屋根とは一変、色も鮮やかなグリーンの屋根を設置していきます。 緑系統の屋根は米国風のおしゃれな外観にできますよ♪ まずは、唐草を取り付けました。 唐草については、「瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替... -
暑さ・寒さ対策の屋根リフォーム工事
K様邸(岐阜県羽島郡岐南町)
①足場工事本日は、K様邸より屋根リフォーム工事のご依頼がありましたので、 工事に入る前に足場組をしっかりと組んでいきます。 足場組は、作業員の安全確保の他、近隣の方への配慮であったり、屋根の修理を正確に行う為に重要な作業です。 足場組写真① 足場組写真... -
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
T様邸(岐阜県岐阜市)
④瓦屋根の撤去・解体作業/屋根下地工事・屋根下葺工事(1階屋根)前回は、2階屋根の瓦屋根の撤去・解体作業/屋根下地工事・屋根下葺工事を終えたので 本日は、1階屋根の瓦屋根の撤去・解体作業→屋根下地工事・屋根下葺工事を行いました! 【瓦屋根の撤去・解体作業 1階屋根】 1階屋根 瓦撤去作業① 1階屋根 瓦撤去... -
スレート屋根カバー工事🏭T工場(岐阜県)
⑤屋根材荷揚げ工事本日は新設屋根をカバー工事する前に屋根材の荷揚げをしました。 この日は雨天での作業でしたので、作業員さんは安全靴に滑り止めのゴムをはめて しっかり安全対策をしたうえで作業をしていきました(^^♪ 安全靴滑り止め着用写真① 安全靴滑り止め着用写真② ... -
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
T様邸(岐阜県岐阜市)
③屋根下地工事・屋根下葺材工事(2階屋根)本日は、瓦屋根の撤去・解体作業を終えた屋根に新設の屋根を葺き替えする前の 屋根下地工事・屋根下葺材工事を行いました。 【屋根下地工事 2階屋根】 今回、コンパネ工事で使用した野地板は ←写真の岐阜モリレン合板です。 岐阜県産のカラマツ・スギを... -
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
T様邸(岐阜県岐阜市)
②瓦屋根の撤去・解体作業(2階屋根)前回、足場組が完成したので、本日は瓦屋根の撤去・解体作業を行いました。 瓦屋根撤去写真① 瓦屋根撤去写真② どんどん瓦屋根が撤去されていきます。 瓦屋根撤去写真③ 瓦屋根撤去写真④ 瓦屋根の撤去を終えたら、瓦屋根の土台となっていた葺き土が多く残っ... -
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
T様邸(岐阜県岐阜市)
①足場工事今回、T様邸では瓦屋根→ガルバリウム屋根への屋根葺き替え工事を行いました。 着工前の実際の写真がこちらです。 着工前① 着工前② まずは、足場をしっかりと組んでいきます。 足場組は、作業員の安全確保の他、近隣の方への配慮であったり、屋根の修理を... -
小波スレート屋根の屋根カバー工事
F様邸(岐阜県羽島郡岐南町)今回は、小波スレート屋根のカバー工事を行いました。 スレート屋根には、”大波スレート”と”小波スレート”の2種類があります。 ”大波スレート”と”小波スレート”とでは、主に使用する用途が違います。 ”大波スレート”は屋根用・外壁用。 ”小波スレート”は外... -
アーチ屋根の屋根取替工事
F様邸(岐阜県羽島郡笠松町)本日は、アーチ屋根(FRD小波→ポリカ小波)への取替工事を行いました。 F様邸の工事前の写真がこちらです。 現況写真① 現況写真② 経年劣化により、錆や汚れが目立ちます。 まず最初に既存のFRD小波屋根を撤去していきます。 撤去した後の実際の写真がこちら... -
瓦屋根からガルバリウム屋根への葺き替え工事
M様邸(岐阜県羽島郡笠松町)
⑧棟包み板金工事本日は、屋根の葺き替え工事最後の工程、棟包み板金工事をしました。 ケミカル面戸取り付け写真 棟包みを被せる前に、屋根を立ち上げて、 ケミカル面戸・エプロン面戸を取り付けていきます。 実際の取付写真がこちらです♪ ケミカル面戸は、柔軟性があるた...