社長ブログ– category –
- 
	
		  【水無月&半夏生】今年も美味しく邪気祓いしました😋今年も季節のお菓子『水無月』をスタッフに贈りました😋 早いもので今年も半年経ったのですね😲6月は「まだ6月なのにこんな暑いの??」と言う日が多かったです💦梅雨明けも早く、農作物の水不足も心配ですね…💦 今日、7/1は...
- 
	
		  【明治村 謎解き 2025 scoop5 クリアしました】夏至も過ぎ、6月と思えない暑い日が続いてますね💦 暑さとの闘いでしたが無事、明治村の謎解きも全コースクリア出来ました😊先着2000名が貰える『太郎の刻印付き万年筆風ボールペン』もおかげさまでGETできました⤴️ヤッタ〜...
- 
	
		  【屋根の上の大パノラマ】私たちは屋根の上から、こんな素敵な風景が見えます☺️✨️屋根の上の特等席です🏠
- 
	
		  【明治村 謎解き2025 scoop4 scoop5】先日のお休みも明治村に謎解きに行きました😊 scoop4は無事に解く事ができ、ステッカーGETしました✨ いよいよ最後のscoop5に突入です✌ いつもよりツルツルした紙の質なのは何故なのか…?と、思いつつ取材壱へ! ・・・さっそくつ...
- 
	
		  【芒種~穀物を植える頃】6月に入りアジサイの花がきれいな季節になりました🌺 二十四節気では『芒種』になりました。『芒』と言う文字は「のぎ」とも読み、米や麦などの穂先にあるトゲ状の突起を表すそうです。「芒種」は「稲などの(芒のある)穀物を植える頃」だそうです。...
- 
	
		  【鵜飼バックヤードツアー】以前から行きたかった『鵜飼バックヤード』に参加してきました🦅 鵜飼ミュージアムで受付をし、鵜飼の舟や道具を見せていただきました。 その後は川に行き、鵜飼準備の見学をしました。 かがり火かしやすくしています。潤滑油の役割ですね😊 こ...
- 
	
		  【立夏~夏の始まり】ゴールデンウィークも終わり、藤の花も終わりになってきました。ツツジの花が見頃ですね🌺 こどもの日の5月5日から、二十四節気では『立夏』になりました。立夏は春分と夏至のちょうど中間で、暦の上では夏の始まりとされています。とは言え、まだ...
- 
	
		  空から見る、わが家の健康状態🏠プレゼントキャンペーン🎁実施中📷ところで皆さんは”屋根を上空からみられたことはありますか👀?” そこで今回、当社ジオプランではお客様に少しでも屋根の状態を知っていただく機会を作りたく プレゼントキャンペーン🎁を実施することになりました!! 今回のキャンペーンは、...
- 
	
		  【穀雨~春の雨が穀物の成長を助ける時期】桜も散り、初夏の風を感じるようになりました。 昨日の4月20日は、二十四節気では『穀雨』になりました。『穀雨』は春の雨が田畑を潤し、穀物の成長を助ける頃で、種まきや田植えの準備に適した時期と言われています。藤の花もキレイに咲く頃ですねὠ...
- 
	
		  【明治村の謎解きと桜の花🌸】昨日のお休みは、今年2度目の謎解きで明治村に行ってきました😊 曇り空でしたが、桜の花が満開でとてもきれいでした🌸 謎解きは先日解く時間がなかったscoop1とscoop3です☺️ 時間内に全て謎を解く事ができました✨...








![[acf field='tel' post_id='options']](https://gioplan.com/wp-content/uploads/2022/07/header_tel_no_ct.png)
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	





