【板金屋根工事】 屋上防水雨漏り修理 屋根カバー工事(ルーフデッキ) T様邸(岐阜県揖斐郡揖斐川町)

施工前
施工後

今回は、大雨が降った際に天井から雨漏りがするとお困りの方からお問い合わせをいただき
工事をさせていただきましたのでご紹介します🎵

目次

現場調査🔍

現場調査に伺ったところ、T様邸はRC造(鉄筋コンクリート)の平屋でした🏠

現場調査①
現場調査②

屋上防水の部分から排水不良により雨漏りを起こしていることが分かりました。
屋上防水の広さに対して排水できる設備が不十分であること・落ち葉が詰まり雨漏りを起こしていることが原因でした💦

調査報告📑

現場調査が終わり調査報告書と見積りを提出📁

普段は雨漏りしないが、大雨の時に天井から雨漏りがする。
屋上防水の上に屋根を葺いてほしい💦

というお客様のご要望でしたので、
大屋根との間の隙間部分に外壁材を貼り、屋上防水部分を隙間なく塞いでカバーするイメージで
ルーフデッキ材で屋根を葺くことをご提案させていただき工事に取り掛かりました!

イメージ図

施工図面✏️

施工図面はこちらです👇

施工図面

基礎アンカーの墨出し・割付

まず、RC造(鉄筋コンクリート)の上に屋根を葺く為、
ルーフデッキ屋根の 母屋(鋼材や下地材)を固定するための基礎アンカーを打つための
墨出し・割付を行いました。


こんにちは一級建築士の名和です🐭

ここでワンポイント解説✨✨✨

基礎アンカー”について

ご説明させていただきます!

基礎アンカーとは、コンクリートの基礎(スラブや土間)にしっかり固定し、
その上に取り付ける構造物や設備を 強固に固定するための金物(ボルト) です。

  • コンクリートと上に載る構造物をしっかり一体化
  • 風や地震による引き抜き・横揺れに耐える
  • 長期的にずれや傾きを防止

といった重要な役割を果たします。

基礎アンカーは、コンクリートに埋め込んで柱や梁をしっかり固定する重要な金物です。

墨出し状況
基礎アンカー打ち込み状況
基礎アンカーシーリング施工状況
基礎アンカー打込み完了

基礎アンカーを施工した部分の周りは、
雨水が侵入しないようにしっかりとシーリングを施工して塞ぎました。

基礎アンカー施工

墨出し・割付完了後、基礎アンカーを打ち込む作業をしていきました。

基礎アンカー施工完了①
基礎アンカー施工完了②

木下地施工🔨

基礎アンカー施工完了後、外壁・屋根を施工するための木下地を施工していきました。

木下地施工状況①
木下地施工状況②
木下地施工状況③
木下地施工状況④
木下地施工状況⑤
木下地施工状況⑥


基礎アンカーに沿って木下地を加工しながら施工していきました。

木下地施工完了
ジノテクト木材防腐剤
木材防腐剤塗装施工状況

木下地施工完了後、木材の防腐剤を塗布していきました。
腐れや害虫による被害を防ぎ、木材の耐久性・安全性を長く保つためです!

木下地(構造材や下地材)は、壁や屋根の内部に隠れてしまうため、
施工後は簡単に点検・交換ができません。
だからこそ、最初の段階で防腐・防虫処理をしっかり行うことで、
長期にわたって構造を健全に保つ必要があります!

木下地が雨に触れて劣化しないよう
作業終了後には養生で保護をしてその日の作業を終えました。

養生作業状況①
養生作業状況②

タイトフレーム取付🔨

木下地施工完了後、屋根材を固定するための土台として
タイトフレームを取付していきました。

タイトフレーム施工状況①
タイトフレーム施工状況②
軒先部分タイトフレーム施工状況①
軒先部分タイトフレーム施工状況②

軒先部分には、雨水が侵入しないように軒先水切を取付した後、
その上にタイトフレームを施工しました。

屋根荷揚げ・屋根葺き


今回使用した屋根材は、SS=600型です。

タイトフレーム施工完了後、屋根材を荷揚げし屋根を葺いていきました。

屋根荷揚げ状況

大型トラックで屋根材を1枚1枚運んでいきました。

屋根葺き状況①

屋根材の三角部の隙間に面戸を取付しました。

屋根葺き状況②

取付したタイトフレームに合わせて屋根を葺いていきました。

屋根葺き施工完了①
屋根葺き施工完了②

外壁材施工

屋根葺き施工完了後、外壁材を施工していきました。

外壁材施工状況①
外壁材施工状況②
コーナー納め施工前
コーナー納め施工後

各役物施工

最後に、各役物を施工していきました。

破風包み

破風包み施工状況①
破風包み施工状況②
破風包み施工状況③

エプロン面戸

エプロン面戸施工状況
エプロン面戸施工完了

頂部水切

頂部水切施工状況①
頂部水切施工状況②

軒樋・竪樋

軒樋施工状況
軒樋・竪樋施工完了

軒樋から繋がる竪樋は、既設の竪樋に接続する予定でしたが、サービスで竪樋を新設しました。
これで雨水がスムーズ地面に排水される流れを作ることができました!

施工完了✨

施工完了した写真がこちらです📷👇(ドローンで撮影しました!!)

施工完了①
施工完了②
施工完了③
施工完了④

とても綺麗に納めることができました✨
これで大雨が降っても雨漏りの心配がなくなり
お客様にも大変喜んでいただきました🎶

今回、工事を担当してくださった方のインタビュー🎤動画もぜひご覧ください!

当社ジオプランは建物の状況に合わせて最善の方法をご提案させていただきます💡

雨漏り調査屋根・外壁点検ともに点検・ご相談は無料ですのでぜひお任せくださいね♪

屋根板金工事についてもこちらに詳細が載っていますのでぜひご覧ください☞「屋根板金工事

そして!只今当社ジオプランでは『プレゼントキャンペーン🎁』を実施中です‼!

詳しい詳細は、『プレゼントキャンペーン実施中🎁』をご覧ください🎵

代表取締役 名和修

お問い合わせ・お見積りは
すべて無料です!
お気軽にご相談ください🐭

スタッフ池田

随時情報を更新しております♪クーポン情報も掲載中!
要チェックです🐥

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次