施工前
施工後
今回は、ホイスト点検を行うにあたり樋の移設工事のご依頼があり工事をさせていただきました。
目次
現場調査🔎・調査報告
現場調査に伺い、見積り書・報告書を提出📁
赤枠で囲ってある部分の樋を施工できる範囲ギリギリまで上に移設することをご提案させていただき、工事に取り掛かりました。



矢印よりも上に樋を持ち上げるイメージで工事を進めていきました。
樋移設
樋を上に引き上げし、移設する樋4本を外に出して排水する為、外に出す部分に穴開けをして配管を出しました。




外側から見るとこんな感じです😊↓


パイプを取付するまでは、仮設としてビニールの配管を施工し水がしっかり下に流れるようにしておきます。



今回使用したのは、”VU150”のパイプ・”自在マス500”です。
高所作業になる為、高所作業車を使用して上から順にパイプを繋げて施工していきました。


室内に設置されていた配管も撤去しました✨


すっきりしたのが分かります🎵
施工完了✨
施工完了した写真がこちらです📷✨




これで、安心して点検を受けることができますね😊
今回のようなケースでお困りの方がいらっしゃいましたら是非お問合せください🎵
車庫などの雨樋が邪魔になって困っているなどのご依頼で移設工事をすることもあります。
劣化や雨漏りなどの修理だけではなく、少しでもお客様に快適な暮らしや環境をご提供できるように様々な視点から工事のご提案をさせていただきます💡
気になる点や不安な点がございましたら、お気軽にご相談くださいね🎵

お問い合わせ・お見積りは
すべて無料です!
お気軽にご相談ください🐭

随時情報を更新しております♪クーポン情報も掲載中!
要チェックです🐥