夏涼しく、冬あたたかく。遮熱材アストロフォイルの魅力

ジオプランの遮熱通気工法』🏠で使用する
遮熱材”アストロフォイル”についてご紹介いたします🎵

目次

高純度アルミ遮熱材”アストロフォイル”とは?

アストロフォイルは、アルミ箔を基材とした 放射熱(輻射熱)を遮るための遮熱材 です。
主に屋根・壁・天井などに施工され、夏場の暑さ対策や冬場の断熱補助に効果を発揮します✨

輻射熱についてこちらのブログでご紹介しています👀↓

あわせて読みたい
暑さや寒さの原因は「3つの熱の伝わり方」🌞⛄ 私たちが日常で感じる「暑い」「寒い」という感覚。実はその正体は 熱の移動 にあります。熱は大きく分けて 「伝導」「対流」「輻射(ふくしゃ)」 の3つの方法で伝わって...

アストロフォイルの特徴💡

  • 高い遮熱性能
    アルミ箔の反射率は約97%で、太陽からの輻射熱を大幅にカット。
    室内温度上昇を抑える効果があります。
  • 薄くても効果的
    厚みは数ミリ程度でも断熱材と同等、またはそれ以上の遮熱効果が得られます。
  • 軽量・施工性が高い
    ロール状で供給されるため、
    カッターで簡単に加工でき、既存屋根の上からやリフォームでも施工可能。
  • 断熱材との併用が可能
    遮熱材単体でも効果がありますが、グラスウールや発泡断熱材と組み合わせることで、遮熱+断熱の相乗効果が期待できます。

どのくらいの効果があるのか👀?

実際にアストロフォイル未施工と施工した場合とでは、
夏は日中最大9.9℃の熱量侵入の差があり、冬場は電気使用量最大20%カットという
実証実験データもあります✅

※【HP参照:アストロフォイル

また、電気代も以下の通りお得になります…👀!!
(使用状況・使用地域・電力会社によって異なります)

ジオプラッコ

よく耳にする天井断熱・屋根断熱などの
断熱材では暑さ対策できないの?

そう思われる方も多いと思いますが、
こちらの疑問についても下のブログでご紹介していますので参考にしてみてください🎵

あわせて読みたい
屋根断熱・天井断熱・遮熱通気工法の違いって何?🏠🌞☔ 近年、地球温暖化の影響もあり、日本各地で猛暑日が続き、観測史上最高気温を更新する地域も増えていますよね。🌡️真夏の日中だけでなく、夜間も気温が下...

\この夏おすすめ/※要チェック
ジオプランの屋根遮熱通気工法🏠

あわせて読みたい
ジオプランの遮熱通気工法 【遮熱通気工法実験について🌞】 こんにちは一級建築士の名和です🐭今回は屋根の温度について実験してみました✨ 屋根と太陽に見立てた実験装置を...

屋根の構造で室内温度が劇的に下がる?一級建築士が在籍する『ジオプラン』の「遮熱通気工法」

当社ジオプランは遮熱通気工法の施工実績も多数あります💡
どのくらいの費用がかかるのか?』『我が家の屋根でも工事してもらえるのか?
そんなお悩みも一度ご相談ください🎵

お問い合わせ・お見積りはすべて無料ですのお気軽にご相談くださいね🎵

代表取締役 名和修

お問い合わせ・お見積りは
すべて無料です!
お気軽にご相談ください🐭

スタッフ池田

随時情報を更新しております♪クーポン情報も掲載中!
要チェックです🐥

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次