スレート(カラーベスト)屋根ってどんな屋根?🏠

ジオプラッコ

今回はスレート(カラーベスト)屋根について解説していくよ💡

目次

スレート(カラーベスト)屋根とは?

スレート(カラーベスト)屋根とは?
薄く軽い板状の屋根材のことです。
セメントを主な材料にしており、見た目のスタイリッシュさが人気で多くの建物で使用されています♪
軽量で建物への負担も少なく、価格もお手頃な為、特に一戸建ての住宅で人気です◎

スレート(カラーベスト)屋根

メリット・デメリット

①価格が安い…屋根材の中でも最も安い

②軽量で耐震性が高い

③施工できる業者が多い

デザイン性・カラー展開が豊富

①塗装メンテナンスが必要

②ひび割れしやすい…台風や強風による飛来物や紫外線の影響で劣化して割れやすい

③太陽光パネルがつけられない…隙間ができやすく雨漏りの可能性が高くなる

スレート(カラーベスト)屋根の劣化セルフチェックポイント💡

1つでも当てはまる方は早めの点検をしていただくことをお勧めしています💡

スレート屋根は軽くてスマートなデザインが魅力ですが、塗装による防水が命です。
色あせてきた」「コケが増えてきた」と感じたら、早めの点検が長持ちのポイントです。

劣化が進んだ場合は、カバー工法(重ね葺き)葺き替え工事で対応します。
当社ジオプランでは塗装・カバー工法・葺き替え工法とどの工法も対応可能です!

みなさんのご自宅の屋根はどんな屋根材ですか?
もし、同じスレート(カラーベスト)屋根でしたらセルフチェックをしてみてください👀✨

なにかご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいね🎵

あわせて読みたい
屋根・外壁無料診断(ドローン調査) こんな症状気になりませんか? 1つでも当てはまる方は、点検を受けてみると、より安心して過ごせるかもしれません🎵 当社ジオプランでは、ドローンを用いた点検...

\この夏おすすめ/※要チェック
ジオプランの屋根遮熱通気工法🏠

あわせて読みたい
ジオプランの遮熱通気工法 【遮熱通気工法実験について🌞】 こんにちは一級建築士の名和です🐭今回は屋根の温度について実験してみました✨ 屋根と太陽に見立てた実験装置を...

屋根の構造で室内温度が劇的に下がる?一級建築士が在籍する『ジオプラン』の「遮熱通気工法」

代表取締役 名和修

お問い合わせ・お見積りは
すべて無料です!
お気軽にご相談ください🐭

スタッフ池田

随時情報を更新しております♪クーポン情報も掲載中!
要チェックです🐥

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次