【清明~清らかでいきいきしている様子】

桜も咲き、すっかり春になりました。

二十四節気では『清明』になりました。『清明』は春先のすべてのものが清らかで生き生きとしている様子を表す「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)という言葉を略したものです。

そろそろツバメも来る頃かなと思います。

私は先日の休みに『鵜飼遊覧船』に乗りました。地元民の私でもガイドさんの説明で初めて知ることもあり、とても有意義な時間となりました。

乗船場の近くにはオープンしたばかりの岐阜のソウルフード・冷やしたぬきそばや、和傘のお店もありました。和傘のお店では説明も聞けて、改めて岐阜和傘の素晴らしさを教えていただきました😊和紙の照明も素敵でした。伝統文化を応援したくなりました✨

岐阜の伝統文化、ガンバレ〜💪😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次